複合機を選ぶ上で、何を基準にしていますか? 性能・操作・価格など様々な要素があるでしょう。 おそらく”価格”を重視している方が多いはず。 しかし、本当の満足度につながるのは”評判”がいいのか。 評判の悪いメーカーは何かしら欠点があるもの。 もし知らずに購入すると、「こんなはずでは…」と後悔します。 反対に、評判のいいメーカーであれば安心して選べるものです。 すべての項目において、完璧な評判のメーカーというのはありません。 そこで今回は、複合機メーカーの評判を徹底調査してみました。 気になる項目ごとに評価していますので、ぜひ参考にしてください。
冒頭で紹介した通り、複合機を選ぶポイントはメーカーの評判がいいかどうか。 では、大きく5つの項目に分けて、複合機メーカーの評判を評価していきましょう。
保守サービスで評判のいい複合機メーカーは”富士ゼロックス”。 というのも、富士ゼロックスの保守拠点は全国300箇所ほど。 「連絡すればすぐ駆けつけてくれる」と言われるほど近くにあります。
複合機は精密機器なだけに整備していても故障することはあるもの。 保守サービスが充実しているのは、安心面で評判につながっているのでしょう。
性能(品質)において評判のいい複合機メーカーとしては”キヤノン”。 キヤノンは国内シェアNo.1に輝くほど、多くの事業者から支持されているメーカー。 実に国内シェアの1/4を占めるなど、いかに評判のいいメーカーであるかが分かります。
キヤノンの魅力は”性能(品質)が高いわりに価格帯が一般的”ということ。 決して安いわけではありませんが、性能に比べてお得なことが評判につながっている訳です。
コストパフォーマンスで評判がいい複合機メーカーは”シャープ”。 電源の切り忘れを防止する”電源ON/OFFスケジュール機能”が標準で搭載されています。 また、保守料金やリース料金など、ランニングコストにかかる部分がお得な設定に。
複合機は導入するまでより、運用している間のランニングコストがかかるものです。 ランニングコストを抑えられる、長期的なコストパフォーマンスはいい評判につながりやすいと言えます。
デザイン性によって評判がいい複合機メーカーとしては”コニカミノルタ”。 コニカミノルタは複合機において”グッドデザイン賞”を受賞したほどデザインに力を入れています。 スマートでスタイリッシュ、デザイン系や建築系などクリエイティブなオフィスに人気のメーカーです。
複合機は無骨なイメージ、大きいだけにオフィス内での置き場に困る機器の1つです。 どこにでも置ける、むしろ見える位置に置きたくなるデザイン性だからこそ評判がいいのでしょう。
初めて導入した方から評判のいい複合機メーカーは”リコー”。 リコーは他メーカーに比べて、”官公庁”などお硬い系の業種に多く提供している複合機メーカー。 それだけ営業担当の対応もしっかりと、保守などサービス関係も充実していると言えます。
また、印刷品質や印刷速度など技術面でも申し分ないレベルなのも魅力の1つ。 価格がちょっとお高めという意見はあるものの、”安心できる”のは評価される点です。
今回は、各項目に関する複合機メーカーの評判について調査してみました。
上記の通り、どのメーカーもそれぞれの項目で高い評価を受けています。 正直、「これが1番評価がいい!」と断言できる複合機メーカーはありません。
大切なのは”どの項目を重視するのか”といこと。 ぜひ、紹介した項目ごとの評価を参考にし、納得できるメーカーを検討してみてください。